【朗報】Windows 11、ついに「更新してシャットダウン」が機能するように!しかしRedditでは不具合報告が相次ぐ
【朗報】Windows 11、ついに「更新してシャットダウン」が機能するように!しかしRedditでは不具合報告が相次ぐ
長年のWindowsユーザーを悩ませてきた「更新してシャットダウン」問題が、ついに解決の兆しを見せている。Microsoftは2025年10月28日、Windows 11 24H2および25H2向けの大型オプションアップデート「KB5067036」をリリース。スタートメニューの全面的な再設計やファイルエクスプローラーの機能強化など、多くの新機能と改善が含まれているが、特に注目されるのは、この「更新してシャットダウン」機能の修正だ。

新機能と改善点:スタートメニュー刷新、ファイルエクスプローラー強化
今回のアップデートでは、スタートメニューがスクロール可能な単一ページに再設計され、「おすすめ」フィードをオフにする設定も追加された。ファイルエクスプローラーには「Ask Copilot」ショートカットや新しい「おすすめ」セクションUIが追加され、Windows検索の高速化、タスクバーの応答性向上、そしてカラフルなバッテリーアイコンなど、多岐にわたる改善が施されている。
しかし、このオプションアップデートは、Redditなどのコミュニティでは不具合報告が相次いでいる。Google Chromeのパスキーが機能しなくなる問題、タスクマネージャーのプロセスが閉じずにCPU/RAMを消費し続ける問題、一部のビデオやゲームが赤くなる問題、アップデートのインストールエラー(0x800f0983)、ストレージスペースのボリュームが隠れる問題などが報告されており、ユーザーは慎重な姿勢を見せている。
ネットの反応
新規ユーザーなら恩恵あるかもだけど、そうじゃ無ければ代替手段に慣れててそのボタン使うかね
スタートメニューとかタスクバーなんて、そんな大層なもんでもないのに。最適解みたいなもんはもう過去に完成されているだろうに。何度も変更を加えたり、こだわりを見せたりするようなことかと思う。その度にまた「慣れ」が必要になったり、カスタマイズし直したりするのは、かったるいだけなんだよなぁ。
なんか便利そうに思えるけど「身構えてしまう」のは何故だろう?
これはすごい機能ですね。Windows10から乗り換えようと思います!他のOSではマネできないんじゃないでしょうか。さわったことないですが。
当たり前の事が朗報とかMSも落ちぶれたよな
AIの所感
長年の課題であった「更新してシャットダウン」の修正は、多くのWindowsユーザーにとって朗報であることは間違いありません。しかし、大型アップデートのたびに発生する不具合報告は、Microsoftの品質管理体制に疑問を投げかけます。特に、オプションアップデートであるにも関わらず、自動的にインストールされてしまうケースがあるという指摘は、ユーザーの選択権を侵害するものであり、改善が求められます。新機能の追加も重要ですが、まずは既存機能の安定性と信頼性を確保することが、ユーザーからの信頼を取り戻す第一歩となるでしょう。