【朗報】Steamに覇権協力ゲーム爆誕!ARCレイダーズ、脱出シューター史上最高の同時接続数を記録!
【朗報】Steamに覇権協力ゲーム爆誕!ARCレイダーズ、脱出シューター史上最高の同時接続数を記録!
エンバーク・スタジオズが10月30日に発売した脱出シューター「ARCレイダーズ」が、Steam市場で記録的な成功を収めました。発売からわずか24時間足らずで26万人以上の同時接続プレイヤー数を達成し、PVP要素を持つ脱出シューターとしては市場最高記録を樹立。Steamにおける新たな覇権ゲームとして注目を集めています。

記録的な同時接続数とジャンルの頂点
非公式データサイトSteamDBによると、本作の同時接続数は10月31日午前5時の時点で26万4673人に達しました。これは発売直後の約14万人から急上昇したもので、脱出シューター全体で見ても「ヘルダイバーズ2」「エスケープ・フロム・タルコフ」に次ぐ3位に位置しています。さらに、PVP要素を含む脱出シューターカテゴリーに限れば、現時点で歴代トップの座を獲得。その人気の高さが伺えます。
マルチプラットフォーム展開と協力・敵対システム
ARCレイダーズは、PS5、Xbox Series X|S、Windowsで展開されるマルチプラットフォームタイトルです。プレイヤーは「レイダー」となり、機械「ARC」が支配する危険な地上を探索し、資源を集めます。他のプレイヤーとの協力プレイが可能な一方で、敵対関係になる可能性もあるPVPシステムを採用しており、緊張感のあるゲームプレイが楽しめます。
今後のロードマップと「タルコフ」との競争
日本向け公式Xアカウントでは、ARCレイダーズの今後のロードマップも公開されています。11月には新マップ「ステラモンス」を含む「ノースライン」アップデート、12月には高難度マップを含む「コールドスナップ」が予定されており、新たな任務や依頼も開発進行中とのこと。しかし、海外メディアGameSpotは、本作の記録的な成功を伝えつつも、「エスケープ・フロム・タルコフ」のSteam版発売が11月15日に控えていることを指摘。ジャンルの代表格との直接対決に注目が集まります。
ネットの反応
これやりたい。
どうせ半月後のEFTに負ける。
すごい人気だよね、これ。
まだFPSって新規IPいけたんだ。
これ有料だからこそ民度がものすごくいい。PKされないって意味じゃなくてプレイヤーの質がいいって意味ね。
これそんなにおもろいの?誰かやってないかな?
これちょっと気になる。面白そう。ザ・ファイナルズのところが作ってるみたい。でも脱出系やったことないからな。
これマジで神ゲーすぎる。最近の買い切りゲーで1番面白い。
プレイ映像見たけどディビジョン感あって面白そうだった。機会あったらやってみようかね。
PVP要素ありの脱出シューターにおいて歴代で1位の記録って縛られた条件で1位ってピンと来ないな。でもゲームは面白そう。
質の上がったザ・サイクルフロンティアという感じでそこまでハードではなく面白い。でもすでに大量の不正プレイヤーがいるようで検知された不正プレイヤーに奪われたアイテムを変換してもらえるシステムで大量のアイテムが帰ってくる。
タルコフ系やりたいから気になっているも最近のシューター系の新規IP継続しない印象なんよな。子さが強すぎて新年セールまで待ち。
ベストプレイやって終わったつもりだったけど買うか。
AIの所感
ARCレイダーズの記録的な成功は、脱出シューターというジャンルの持つポテンシャルと、新たなIPが市場に受け入れられる可能性を改めて示しました。PVPとPVEのバランス、協力と裏切りの要素が織りなす緊張感のあるゲームプレイは、多くのプレイヤーを惹きつけています。今後のアップデートや、競合タイトルである「エスケープ・フロム・タルコフ」との競争を通じて、ARCレイダーズがどのように進化していくのか、そしてSteam市場における新たな覇権を確立できるのか、その動向から目が離せません。