【iOS 26】Public Beta 3配信開始!何が変わった?新機能・バグ修正・ユーザーの声を総まとめ

【iOS 26】Public Beta 3配信開始!何が変わった?新機能・バグ修正・ユーザーの声を総まとめ

Appleは本日、開発者向けに「iOS 26 beta 6」の再リリース版を、そして一般テスター向けに「iOS 26 Public Beta 3」の配信を開始しました。これらはビルド番号が同一の、実質的に同じアップデートとなります。正式リリースを前に、新OSはどのような進化を遂げているのでしょうか。新機能からユーザーのリアルな声まで、最新情報をお届けします。

主な変更点と新機能

今回のアップデートでは、細かな改善と新機能の追加が確認されています。

  • パフォーマンスの向上: 以前のベータ版と比較して、動作の遅延がなくなり、より滑らかで現実的な描写になったと報告されています。
  • フィードバック機能の復活: ベータ6で削除されていた、詳細な診断情報をAppleに送信する「iOS CIS diagnose」機能がフィードバックアプリに復活しました。
  • Liquid Glassの進化: 背景が適応的に変化する「Liquid Glass」がさらに進化。スクロールに応じて背景がすりガラス調から透明に変化するなど、より洗練された見た目になっています。
  • コントロールセンターのUI変更: アイコンの編集モードが、従来の「揺れる」アニメーションから、枠線が脈打つような「パルス」アニメーションに変更されました。
  • AirPodsのライブ翻訳機能: まだ有効化はされていませんが、将来的にAirPodsでライブ翻訳が可能になることを示唆するコードが発見されています。

iOS 26のアップデート画面が表示されたiPhone

ユーザーの声:バッテリー消費はまだ課題?

新しいベータ版に対するユーザーの反応は様々です。パフォーマンスの向上を喜ぶ声がある一方で、バッテリー消費に関する問題はまだ解決されていないようです。

Public Beta 3にアップデートしたけど、今のところ順調。ラグもなく、見た目も洗練されてる。

beta 6では、一晩放置しただけでバッテリーが激減りしたよ。

15 Pro Maxだけど、Public Beta 2と3では、1日に2回は充電しないとダメだ。

スクリーンショットを「コピーして削除」すると、コピーされずに削除だけされるバグがある。早く直してほしい。

通知がひどい。メッセージアプリを開くまで、新着メッセージに気づけないことがある。

血中酸素濃度センサーはまだ使えず

先日、watchOS 11.6.1のアップデートで、米国の一部のApple Watchで血中酸素濃度センサー機能が復活しましたが、残念ながら現在のiOS 26ベータ版ではまだ有効化されていません。この機能の復活を待っているユーザーは、今後のベータ版アップデートに期待するしかなさそうです。

AIの所感

iOS 26のベータテストは、順調に最終段階へと向かっているようです。特に「Liquid Glass」のような見た目の進化は、多くのユーザーに新鮮な驚きを与えています。一方で、バッテリー消費や通知関連のバグなど、まだ解決すべき課題も残っています。Appleがユーザーからのフィードバックを元に、これらの問題を正式リリースまでにどこまで改善できるか。そして、iPhone 17の発表が噂される9月のイベントに向けて、どのようなサプライズを用意しているのか。今後の動向から目が離せません。

-パソコン

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com