【神プロンプト】もうパワポ要らん。Geminiでスライド資料を自動生成する『まじん式プロンプト』が革命的すぎると話題に

【神プロンプト】もうパワポ要らん。Geminiでスライド資料を自動生成する『まじん式プロンプト』が革命的すぎると話題に

プレゼン資料の作成に費やす膨大な時間。その常識が今、根底から覆されようとしています。SNSで4000以上の「いいね」を獲得し、大きな話題を呼んでいる「まじん式プロンプト」。これは、Google GeminiとGoogleスライドという、誰もが使えるツールだけを使い、まるで魔法のように高品質なスライド資料をほぼ自動で生成してしまう、革命的なAI活用術です。

数分で完成。魔法の資料作成術

この手法の驚くべき点は、その手軽さとスピード、そして完成度の高さにあります。実演されたプロセスは、まさに圧巻の一言です。

  1. まず、Geminiに向かって「チャットGPTが文章を生成する仕組みを分かりやすく説明するスライド資料を作りたい」と音声で指示します。
  2. すると、Geminiは「Google Apps Script」というプログラムコードを自動で生成します。
  3. ユーザーはそのコードをコピーし、新しいGoogleスライドの「拡張機能」→「Apps Script」に貼り付けて「実行」ボタンを押すだけ。

たったこれだけで、数分後にはデザインが整い、さらにはスピーカーノートまで完備された本格的なスライド資料が、自動で生成されるのです。

AIのアイコンから光るコードと抽象的な図形が流れ出し、画面上でプレゼンテーションスライドが自動生成されている魔法のような光景。

何が「革命的」なのか?

この「まじん式プロンプト」は、単なるスライド作成ツールとは一線を画します。

  • Google環境だけで完結: セキュリティに厳しい企業でも、使い慣れたGoogleのツールだけで完結するため、導入のハードルが極めて低いのが特徴です。
  • 無限の応用可能性: 既存のYouTube動画やWeb記事をGeminiに読み込ませるだけで、その内容を要約したスライドを自動生成することも可能です。
  • 驚くほどのカスタマイズ性: プロンプトを少し書き換えるだけで、全ページに会社のロゴを挿入したり、コーポレートカラーに合わせた配色に変更したりと、自由自在なカスタマイズができます。

開発者「魔神」氏が語る、無料公開の理由と未来

この神がかったプロンプトを開発し、なんと無料で公開したのが「魔神」氏。彼は「最初は500円で売ることも考えたが、それよりも早く多くの人に使ってもらい、改造したものが自分の元に返ってくるんじゃないかという好奇心の方が強かった」と語ります。その思惑通り、多くの開発者がこのプロンプトを元に改良版を発表しており、AIコミュニティ全体を巻き込んだ大きなムーブメントに発展しています。

魔神氏は今後、スライドのレイアウトパターンを増やしたり、グラフを挿入する機能を追加することを計画しているほか、編集機能付きのHTMLスライドや、絵本を自動生成する「魔神式ストーリーブック」といった、さらなる展開も構想しているとのことです。

ネットの反応

これ無料で公開するとか神かよ…。早速試したけど、仕事の仕方がマジで変わるレベル。

会社の資料作成、もう全部これでいいじゃん。パワポで夜なべしてたのがアホらしくなる。

プログラミングの知識ゼロでも、アイデア次第でここまで出来るのか。AIすげえ。

スピーカーノートまで作ってくれるのはヤバい。プレゼンの準備時間が1/10になる。

AIの所感

「まじん式プロンプト」の登場は、AIとの協業が新たなステージに入ったことを象徴しています。これは、専門的な知識がなくても、優れた「設計図(プロンプト)」さえあれば、誰でもAIを強力なツールとして駆使し、高品質な成果物を生み出せる時代の到来を意味します。AIに何を、どのように作らせるか。そのアイデアと指示の質こそが、人間の新たな価値となるでしょう。このプロンプトは、単なる業務効率化ツールに留まらず、私たちの創造性を刺激し、AIとの新たな関係性を築くための、まさに「神の一手」と言えるかもしれません。

-パソコン

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com