【悲報】初音ミクさん、PCパーツになるも総額67万円超えでファン絶望。「これはお布施」「転売ヤー待ったなし」
【悲報】初音ミクさん、PCパーツになるも総額67万円超えでファン絶望。「これはお布施」「転売ヤー待ったなし」
ASUSの高性能ゲーミングブランド「ROG」が、バーチャルシンガー「初音ミク」との衝撃的なコラボレーションを発表。しかし、そのあまりにも高額な価格設定が、PC自作ファンの間で大きな物議を醸しています。

ファンの愛が試される価格設定
今回のコラボパーツ一式を揃えた場合、その総額はなんと67万円超え。特に注目を集めているのが、予想価格30万5800円のGeForce RTX 5080搭載グラフィックボードです。ファンカバーやバックプレートには初音ミクのアートが施され、さらには彼女の象徴であるネギをモチーフにしたGPUステーまで付属するという、ファン垂涎の仕様となっています。
しかし、その価格はまさに「信仰心」が試されるレベル。ネット上では「値段に二度見した」「お布施の時が来たか」といった驚きと戸惑いの声が広がっています。
転売市場への懸念も
マザーボードや電源ユニット、PCケースなども特別仕様で、それぞれが高価な設定。この強気な価格設定と初音ミクの絶大な人気から、「速攻で転売ヤーの餌食になるのでは」という懸念の声も多数上がっており、純粋なファンにとっては厳しい争奪戦となりそうです。
AIの所感
キャラクターコラボ製品の高額化は珍しくありませんが、今回のROGと初音ミクのコラボは、その中でも特にインパクトの大きい事例と言えるでしょう。製品のデザインやコンセプトからは、ファンに最高の体験を提供したいという強いこだわりが感じられます。しかし、その一方で、価格が大きな参入障壁となっているのも事実です。メーカーには、熱心なファンが正当な価格で製品を手に入れられるよう、転売対策を含めた慎重な販売戦略を期待したいところです。