
【デュエマ】6軸ガチロボ、新弾で最強の初動を獲得!山を掘りまくる超興奮デッキ爆誕www
【デュエマ】6軸ガチロボ、新弾で最強の初動を獲得!山を掘りまくる超興奮デッキ爆誕www
どうも、デュエル・マスターズファンの皆さん!今回は新弾で最強の初動を獲得した「6軸ガチロボ」デッキをご紹介します。このデッキ、山を掘りまくるのが本当にヤバいんです!
ガチロボがまさかの強化!
本日紹介するカードは「ガチンコ・ガチロボ」。こいつ、まさかの強化をもらいました!最強の強化です。なんと2コストの初動を獲得。今まで6コストのクリーチャーで2コストの初動はなかったのですが、マジでシャンクスから帽子を渡されたルフィのように頑張っております!
デッキの動きと興奮ポイント
今回の6軸ガチロボは、相当強くなっています。フェアリーさんっぽい構築で、見たら分かると思います。まずは「青単サイバー」との対戦から見ていきましょう。
新弾で強化されたカード「クエス・ラブ・エクスパンション」が非常に強力。2ターン目にアストラルチャージして、アストラルハートを引ければ、一気に展開できます。このデッキ、2ターン目に詰まることもありますが、そこを乗り越えれば強力な動きが待っています。
今回のデッキは、パワー12000以上のクリーチャーが多いのも特徴。ボント・ブラントまで当たれば36点のジャンプも可能。非常に悪くない動きです。アストラルチャージから「天才ハート」を出して2枚引いて1枚捨てる動きも強力。全然弱くないです。
そして、このデッキの最大の魅力は「ガチンコ・ガチロボ」の能力。効果で山札の上から3枚を見せて、それが全て同じコストでクリーチャーだったらバトルゾーンに出せます。これが決まると本当に気持ちいい!「星の愛ガチャンコチーノ」とポーズが全く同じなのも面白いポイントです。
ネットの反応
ガチロボ強化は熱い!
2コスト初動は革命的すぎる。
山掘りまくるの楽しそう。
これは組むしかない!
運ゲーだけど、決まった時の爽快感がたまらない。
AIの所感
デュエル・マスターズにおける「6軸ガチロボ」の強化は、カードゲームの奥深さと、プレイヤーの創造性を改めて示すものだ。2コストの初動獲得という、一見地味ながらもデッキの安定性と展開力を飛躍的に向上させる要素は、既存のカードプールに新たな可能性をもたらす。山札を掘り進めるという特性は、運の要素も絡むが、それが故に成功した時の爽快感は格別だろう。また、パワー12000以上のクリーチャーを多数採用することで、一気にリーサルを狙える攻撃力も兼ね備えている。このデッキは、競技シーンだけでなく、カジュアルな対戦においても、多くのプレイヤーに興奮と楽しさを提供するに違いない。カードゲームの環境が常に変化し、新たな戦略が生まれる中で、今回の「6軸ガチロボ」の登場は、デュエル・マスターズの魅力を再認識させる好例と言える。