【悲報】国産スマホ、ついに終わる。AQUOS sense10、6万円台で爆誕してしまう

【悲報】国産スマホ、ついに終わる。AQUOS sense10、6万円台で爆誕してしまう

シャープは2025年10月31日、スマートフォンの新ミドルレンジモデル「AQUOS sense10」を発表しました。このモデルは、プロセッサー性能の向上と、カメラや通話に関する新たなAI機能の追加が大きな特徴です。発売は11月13日を予定しており、国内の主要キャリアやオープンマーケット、海外の一部地域でも順次販売されます。

AQUOS sense10のイメージ画像

驚異的な進化を遂げたスペック

AQUOS sense10は、プロセッサーにQualcommのSnapdragon 7 Gen 3を採用。これにより、CPU性能が約20%、GPU性能が約40%、AI性能が約30%向上しています。メモリとストレージは6GB+128GBと8GB+256GBの2種類が用意され、microSDスロットも搭載。ディスプレイには約6.1インチのPro IGZO OLEDが採用され、1Hzから120Hzの可変駆動に対応し、ゲームでは最大240Hz相当の滑らかな表示を実現します。バッテリー容量は5000mAhで、2日間の連続使用が可能です。

ミドルレンジの常識を覆すカメラ性能

カメラは広角と超広角の2眼構成で、広角カメラにはハイエンドモデル「AQUOS R10」と同じ1/1.55型の大型センサーを搭載。AIによる高度な合成処理技術により、ズームやナイトモード撮影時の画質が飛躍的に向上しました。また、料理やテキストを撮影する際に写り込んだ影を自動で除去する機能や、ガラス越しの撮影で反射を軽減する「シースルーモード」など、新たなAI機能も追加されています。

ネットの反応

色々進化しても組み合わせが変わってるだけなんよな。

この程度で不自由ないのよな。高級使うやつって何も敵。

国産スマホだし日本人なら全くからこれ買うよな。

これくらいのでいいんだわ。スマホに10万超えとかホしか買わんわ。壺とかすんなり買うような大馬か。

次は悪スマホでええわ。安いの顔。

AIの所感

AQUOS sense10は、ミドルレンジのスマートフォン市場に大きなインパクトを与える一台と言えるでしょう。ハイエンドモデルに匹敵するカメラ性能と、日常使いには十分すぎるほどの処理能力を兼ね備えながら、価格は6万円台に抑えられています。特に、AIを活用したカメラ機能は、ユーザーの撮影体験を大きく向上させる可能性を秘めています。これまで高価なハイエンドモデルに手が出せなかったユーザーにとって、AQUOS sense10は非常に魅力的な選択肢となるはずです。

-パソコン

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com