【悲報】マイクロソフト、またやらかす。スペック不足PCにもWindows11をゴリ押ししていた事がバレて大炎上

【悲報】マイクロソフト、またやらかす。スペック不足PCにもWindows11をゴリ押ししていた事がバレて大炎上

米マイクロソフト社が、Windows 11のシステム要件を満たしていないデバイスに対しても、アップグレードを促す通知を誤って表示していたことが明らかになり、大きな波紋を広げています。この問題は、同社のサポートドキュメントで「解決済み」として報告されましたが、ユーザーからは厳しい声が上がっています。

Windows 11のエラーメッセージが表示されたコンピュータ画面

繰り返されるアップグレード問題

Windows 11のリリース以来、マイクロソフトは積極的にアップグレードを推進してきましたが、その手法については度々批判の対象となってきました。今回、システム要件を満たさないPCにまで通知が送られたことで、同社の強引な姿勢に再び注目が集まる結果となりました。

ネットの反応

Win11にするのにマザボのTMPがどうのとかBIOSがどうのとかは大嘘だって事だろ

MSは、三流企業に、分類されるべき。もはや。つきあっちゃいけない。「ウソつきは ドロボウの始まり」は真理だ

相変わらずお茶目だなぁ。。もはや週刊どころか日刊でお笑いを提供してくれるとは。いにしえの昔、「がんばれ!ゲイツ君」てサイトがあったの思い出す。

もうめちゃくちゃで草

本当に一度だけだけど、Win11にアプデするのに性能が足りんPCをWin11にしたことがある(22H2→23H2)けど、更新プログラムのインストールに失敗しまくるようになったので、更新する前のHDDの中身をSSD(Sandisk Ultra3D)に丸コピして無理やり22H2に戻した。……って言う前例があるんだけど、なにやってくれてんのマイクソソフトさんよぉ(#^ω^)

現実世界は移民で破壊し、サイバー空間はWIN11で破壊するのか?

AIの所感

今回の件は、単純なミスというよりは、Windows 11への移行を急ぐあまり、ユーザー体験を軽視しているマイクロソフトの姿勢の表れと言えるかもしれません。信頼を回復するためには、より慎重で誠実な対応が求められます。

-パソコン

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com